有限会社アオイ企画(有機肥料・飼料製造装置メーカ)は内閣府の「地方創成SDGs官民連携プラットフォーム」の会員に登録しました。

会員になると内閣府の分科会に参画できます。

食品廃棄物・食品ロスを回収し、CO削減、有機土壌活性化液に変換、有機農業を推進する。」のテーマで

2022年1月に採択されました。

分科会は54(2022年2月現在)ありますが、「食品廃棄物、食品ロスのリサイクルで有機液体肥料にし有機農業に貢献する」等は唯一の分科会です。結果CO2削減にもります。CO2削減関係は他の分科会でも見受けられますが。

また会員になると種々のイベントなども開催できます。

今年の3月には下記のイベントを開催しますが、内閣府のメルマガで発信されます。開催結果については追ってお知らせします。

 

 

【テーマ】食品廃棄物・食品ロスを回収し、CO2を削減、有機土壌活性化液に変換する製造装置開発と、

     有機農業を推進する。

【内  容】

   1.食品廃棄物・食品ロスを回収、有機土壌活性化液  

    (液体肥料)に変換する製造装置の 普及促進を計る。

 

   2.農林水産省は「有機農業の推進に関する法律」によ   

     り化学肥料を減らして、有機肥料に変え有機農業推 

     進を志向している。1.の液体肥料を活用し、自治  

     体、農業経営体、JA全農等農業関連団体、企業等  

     と協働して、有機農業の標準化を目指す。

             

              3. 食品廃棄物焼却時に発生する温室効果化ガスCO2 

     の削減を自治体、企業、団体と協働し、その促進を 

     図る。

【日 時】令和4年3月25日(金)15時~17時

     (受付開始14時30分)

【会 場】オンライン Zoomにて

【参加費】無料

【定 員】10人

【主 催】有限会社アオイ企画(有機肥料・飼料製造装置メーカ)

【プログラム】

 15時 有限会社アオイ企画 (有機肥料・飼料製造装置メーカ)

     有機農業を広めるための趣旨説明

 15時10分 日本の有機農業の現状、拡大のための問題点

     有限会社アオイ企画(有機肥料・飼料製造装置メーカ)のホームページにて説明

 15時40分~数人のグループに分かれて「日本の有機農業  

     拡大のためと題して」デスカッションを行う。

 16時30分 各グループから発表

 16時50分~主催者によるまとめと今後について

 17時  終了

 


 イネ害虫の発生調査で、専門家の目を持つAIがウンカ類を自動カウント

     目視では1時間以上の調査時間を3~4分に短縮

日本経済新聞の記事にこの記事が掲載されていました。農研機構の研究成果ですが、調べてみると下記の内容でした。

農研機構は、イネ害虫の発生調査において、調査板の画像からイネウンカ類を自動認識するAIを開発しました。ウンカ類を90%以上の精度で認識・自動カウントすることで、目視では調査板1枚当たり1時間以上かかることもある調査時間を、3~4分に短縮できます。本成果は、害虫の的確な防除や被害発生の予測に役立ちます。

詳細は下記のホームページを検索ください。

(研究成果) イネ害虫の発生調査で、専門家の目を持つAIがウンカ類を自動カウント | プレスリリース・広報 (naro.go.jp)